忍者ブログ
業務用清掃用品「いとそ技販オンラインショップ」 ガラスクリーニング用品「ガラス職人本舗」 スタッフYが 業務に関係あることないこと、つぶやきます。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末に松江に行ってきました。

松江はちょうど水郷祭の真っ只中。
中日の30日の花火大会の席を確保していたので、
宍道湖のほとりで優雅に花火を観覧しました。

この写真はフィナーレの一番盛り上がったときのものです。

宮島の水中花火(海に投げ入れるので半円の花火になります)
のようなものはほとんどありませんでしたが、1万発の大輪が次々に上がり、
ずっと空を見ていたとは思えないほど、あっという間の1時間でした。
PR

週末に備北丘陵公園に行きました。
目的は、子供の希望でサイクリング(暑いってば…)。
そしてカブト虫ドーム。

ネットでできたドームの中には、カブト虫がわんさかいます。
男の子とお父さんたちは大興奮です。

わが家にはカブト虫がいるので特に珍しくもないのですが、
大量のカブト虫を好き放題触れるとあって、子供はニヤニヤしっぱなしです。

ドームの奥には、ドアを隔ててクワガタのエリアがあります。
そこにはオオクワガタもたくさんいて、
「全部で¥¥¥¥」と想像する汚れた大人も少なくはないはず(笑)
…という私も汚れた大人の1人です(^^;)


これはミヤマクワガタですね。

サイクリングは、子供はマイ自転車を持ち込み。
大人はさすがに電動自転車をレンタルしました。
この暑さの中、
電動自転車でも追いつけないほどのパワーで自転車を漕ぐ子供について行きながら、
サイクリングコースの花や緑を少しだけ楽しんで、
子供が満足するまで乗ったらようやく過酷なサイクリングから解放されました。


外壁タイル、トイレ磁器タイル専用の“魔法の"ブラシです。
 
専用のミニグラインダーに取り付けて使用します。
 
※ブラシ標準色はピンクです。他の色にも変更可能です。

薬品も洗剤も必要ありません。
水をスプレーして、ブラシを取り付けたミニグラインダーで洗浄、
ウエスで拭き取るだけです!

施工前


施工後


掃除のつぼ にも掲載しています。
詳しくはいとそ技販へ。

ベランダのカブトムシが羽化をはじめました。

衣装ケース×2、飼育ケース×1の中に6匹を確認。
今のところ全てオスです。

幼虫が30匹近くいたので、これからまだまだ出てくるはずemoji
羽化したものは今週末に森へ帰しに行きます。
先週末は岩国へ行きました。
錦帯橋は何度か渡ったことがあるので
今回は岩国城と白ヘビが目的です。

まずは改装したばかりの白ヘビ館へ。
なぜか岩国に集中的に棲息するという白ヘビ。

ガラスが反射して見づらいですが、2匹います。
これで金運アップ間違いなしです。よし(笑)

山頂の岩国城へは、ロープウェーと徒歩で行きます。
先日松江城を訪れたばかりなので
まあそれと比べてはいけませんが
これが現存するお城と再築されたお城の違いね、
というのが正直な感想です。

でも、上から見る錦帯橋は見事でしたよ。


プロフィール
HN:
スタッフY
性別:
非公開
自己紹介:


業務用清掃用品はこちら
いとそ技販オンラインショップ

ガラスクリーニング用品はこちら
ガラス職人本舗

P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スタッフYのつぶやき All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]