忍者ブログ
業務用清掃用品「いとそ技販オンラインショップ」 ガラスクリーニング用品「ガラス職人本舗」 スタッフYが 業務に関係あることないこと、つぶやきます。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来シーズンのマツダスタジアム年間指定席が、
早くも完売しました(゚o゚;;

といっても一般向けに販売があったわけではなく、
今年からの継続購入がほぼ100%だったそうです。

そりゃそうですよね。
このカープ人気ですから、
企業が持っていたら営業の切り札アイテムになりますし(笑)
個人の方もチケット争奪戦を高みの見物できますしね。
時間とお金があれば私も絶対に買います。
買えませんが(;o;)

中には転売目的の人もいるでしょうから、
来シーズンもきっと転売は問題になることでしょう。
これはカープに限ったことではないと思いますが、
どうにかならないものでしょうか。


PR
子供のケガから早1ヶ月半。
入浴時のみシーネを外してよいことになりました。

この1ヶ月半、
腕にビニールを2重にかぶせて
ギプス・シーネを濡らさないよう気をつけながらの入浴でした。
湯船でも、ビニールに水が入らないように半身浴で済ませていました。
これがなかなか大変で。。。

いえ、そんなことより…

やっと洗える!!! 

暑い時期ではないので幸いかゆみもニオイもないのですが
1ヶ月半洗わずにいる腕が一体どんなことになっているのか、
ずっとずっと気になっていました。

そして1ヶ月半ぶりに姿を現した腕。

噂には聞いていましたが、細い。
そしてなんか毛深い。
そしてそしてなんか…黒っぽい?

筋肉を使わないのですから、細くなるのはわかります。
洋服などで擦れないのですから、毛深くなるのもまあわかります。
黒っぽいってなんなんでしょうか。

原因はすぐにわかりました。
アカです。
濡らして軽くなでるだけで、消しゴムのカスのようにポロポロとれます。
閲覧注意レベルの量です。

やりだしたら楽しくなってつい夢中になってしまいましたが、
お肌のためにほどほどにしておいて、
毎日少しずつアカ落としを楽しむことにしました(笑)

そして肘を曲げたまま固くなった筋肉をほぐすべく、
毎日お風呂で腕の曲げ伸ばしのリハビリに励みます。

がんばれ!


昨日はとても暖かかったので、
珍しく庭の草取りをしました。

草ボーボーの庭がいつも気になりながらも、
ついついおっくうで先延ばしにしてしまうんです。

しかし一旦とりかかると、
そこはA型。
気になるところは徹底的に。
片隅に植えたはずのワイヤープランツが生い茂り
いつの間にか主役級になっていたので、
刈って刈って刈りまくりました。

ふと、
ワイヤープランツのそばに植えてある
ほぼ放置されたオリーブの木を見ると。

あら、実がなってる。

たった一つでしたが、
けなげに実を結んでいました。
これ、食べられるんですよね。
でもかわいいからとりあえずこのままにしておこう。


1ヶ月ほど前、わが子が学校で大けがをしました。

「腕を骨折をした可能性があり救急車を呼びました」
と学校から連絡をいただいた時にはもう、
心臓が飛び出てくるかと思うほどの衝撃でした。

骨折は、複雑な折れ方でなければ手術はせず、整復術が施されます。
これは、レントゲンを撮りながら皮膚の上から骨を「エイッ」と元の位置に戻すという、
聞いただけで背筋がゾゾゾ…となりそうなやり方です。
あまりの痛さに失神する方もいらっしゃるらしく、
麻酔下で実施することもよくあるそうです。

わが子は泣き叫びながら麻酔なしで整復を受け、
骨はほぼ正しい位置に戻ったものの、
安定が悪く手術になる可能性もあり、
その日のうちに大きな病院へ紹介されました。

その大病院で診察を受けそのまま3日ほど様子を見たところ、
ずれてはいないから手術はしなくていいけれど、
やはり安定が悪く、もう一度整復の必要があるとのこと。
でも麻酔をするから、前のような痛みはないよ、と説明され、
子供も少しほっとした様子でした。

が。

エコーで確かめながら首筋に麻酔を打つのですが、
なかなかピンポイントが見つからず、結局麻酔は打てませんでした。
(ポイントを外すとしびれが残ることがあるらしく、慎重を期しました)
また麻酔なしで整復を受けることになり、
子供の叫び声がレントゲン室にこだまするのでした…


その後の経過はいたって良好で、
最近ギプスが外れ、無事シーネになりました。
片手の生活にもすっかり慣れ、
時には足を使うことも覚えて、得意げに技を披露してきます。

ちなみに、ギプスを外すときにやたらと腕を痛がったので、
まさか骨がずれた!?
とヒヤヒヤしたのですが、
これまでギプスに頼りきって弱ってしまった筋肉が
急に働かなければならなくなり驚いた状態のようです(汗)

ギプスが外れとりあえず一安心でしたが、
この後シーネが外れてからもリハビリが大変そうですね(;o;)
ケガには気を付けましょう。


入会受付日の14日、受付開始の12時過ぎに早速トライしてみました。
入会目的は、特典の「チケット先行販売」。
チケット取れないですからね。

でも。
予想通りつながりません。

何度リロードしても、真っ白な画面→「504」エラーの連発。
1時間経ってようやく
カープの公式HPから入会の詳細ページに移動できたものの、
その後はまた真っ白→「504」の無限ループです。

途方に暮れていると、
ふと「ローソンチケットからも受付」の文字を発見しました。
すぐにスマホからローチケサイトにアクセスしてみると、
「受付終了」

終わった…
今年のカープ関連、すべてのネット申込に敗北しました(;o;)
来年がんばろう…

ちなみに公式HPによると、16時半頃に入会申込者数が定員に達したとのこと。
ずっと粘っていれば、もしかしたら入会できたのかもしれません。
でもそこまでの気力と時間がありません。

球団には今年の反省を踏まえ、
チケット販売方法、転売対策、サーバーの強化など
いろいろ対策を考えていただきたいものですね。


プロフィール
HN:
スタッフY
性別:
非公開
自己紹介:


業務用清掃用品はこちら
いとそ技販オンラインショップ

ガラスクリーニング用品はこちら
ガラス職人本舗

P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) スタッフYのつぶやき All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]